人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プロフィールとカル・ジェルについて

はじめまして。

フランクフルト近郊(Bad Homburg-Gonzenheim)で2009年秋よりジェルネイルの施術をはじめました。ドイツ人夫と子供2人とともに2007年フランクフルトより引っ越しタウヌスの自然に囲まれののんび〜り(いえ、現実はバタバタです。笑)日々過ごしております。

ひょんなことから出会ったジェルネイルの魅力にひかれ昨年日本でジェルネイル技術を取得。ドイツにはまだ珍しいソフトジェル(カルジェル専門)を皆様の個性に合せてご提案させて頂いております。またドイツ風ではなく『日本のデザイン&アート』を常にアップしていけるよう努めて参ります。ご不明な点、またご予約のお問い合わせはお気軽にメール頂けたらと幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します☆


**********************************


〜 Calgel(カルジェル)について 〜

◆自爪をサポートするジェルネイルシステム
爪に優しいカルジェルシステムは地爪を補強し、地爪へのダメージを最小限に抑え、地爪の成長を妨げません。またカルジェルは素晴らしい定着力を持ち長い期間美しい状態を保つことができます。お手入れが3〜4週間毎と言うのも忙しい女性達には魅力的です。

◆透過性があり水分の蒸散運動を妨げない
カルジェルの層は地爪の蒸散作用を妨げない、透過性のあるガス・パーマブル・システムです。地爪からの水分はジェル層を通過し発散します。その為従来のハードジェルの様に地爪とジェルの間に水分が溜まってジェルが剥がれたりカビが生えたりすることもありません。

◆溶液で落ちる!
カルジェルはカルリムーブという溶液で安全にしかも簡単にとることができます。ファイリングによりヒートアップもなくダストの心配もありません。お客様ご自身でもホームケアができるシステムになっております。

◆薄付きで柔軟性があります
カルジェルは地爪の上に直接ジェルを塗って補強するジェルコートや長さ出しをするチップオーバーレイ、スカルプチュアネイルができます。ジェルの層はごく薄く自然な仕上がりです。定着後も柔軟性を失わないため自然なフィット感があり折れにくく端が欠けることもあまりございません。柔軟性を生かした3Dアートができるのも魅力の一つです。

◆ニオイがない
従来のポリッシュ(マネキュア)のように強いニオイもありません!


注)職業上水仕事が多い方はゴム手袋の着用をお薦めします。ジェルは水仕事にも強いとは言えある一定の水準を超える場合は少しプロテクトしてあげることによりより保ちは良くなります。

                
by mikla3333 | 2009-11-09 04:09 | プロフィール | Comments(0)