2010年 09月 26日
Zwiebelkuchen ’10

【『あ〜〜ん』『ガブッ!』と思わず手づかみでいっちゃいました(笑)】
Zwibelkuchenと Federweißerこの時期ならではの秋の味覚ですね〜♪
無花果のタルトも焼き損ね、味は好きだけどあの砂の『ジャリッ』と感がどうしても残ってしまうPfefferringeももたもたしているとマルクトから姿を消しそう。。。でも何があっても絶対絶対焼かなくては気が済まないもの!それがこの玉葱のケーキ♡勿論玉葱は年中出回ってますからいつでも焼けますがFederweißer(発酵途中の若いとれたてワイン)はアッと言うまに姿を消してしまうので年に1度は絶対焼いてます!
でもね。。。美味しくてこの甘〜いワインのを飲みながら頂くのは最高に幸せ感じちゃうものなのですが、何せ玉葱1㌔ですからね...。今年は“裸眼”で頑張りましたが指先は翌日まで玉葱臭く。。^^;行く先行く先で『玉葱山盛り切ったの〜』と言い訳してたほど。
は〜これで心置きなく冬が迎えられる〜♪(ってまだ早い?笑)
皆さんも是非ご自宅で作ってみて下さい。
市販品はもう食べられなくなります!
それでは引続きよい週末をお過ごし下さいね^^

これこれ!食べたいわ!空輸で送ってー!笑 ちょっと日本でフェダーバイザー飲めるとこ探さなきゃ!
0
*ちえ
このゴールデンコンビ最高よね♪日本でもきっとどこかで手に入る筈!ところでいつドイツにくるのさ。。。
このゴールデンコンビ最高よね♪日本でもきっとどこかで手に入る筈!ところでいつドイツにくるのさ。。。
mikla3333さんのZwiebelkuchen,厚みがあって美味しそうです。キッシュに近い感じですか?私が先日焼いたものは薄かったので、今度はこれくらいボリューム感があるものが焼きたいです。
とはいえ、やはり玉ねぎ1キロを買ってくるのが大変で、いつ実行できるかは謎ですが…
Federweisser はまだ大丈夫でしょうか?急いで買わないと!
とはいえ、やはり玉ねぎ1キロを買ってくるのが大変で、いつ実行できるかは謎ですが…
Federweisser はまだ大丈夫でしょうか?急いで買わないと!
*rikeさん
Zwiebelkuchenと言ってもものすごい数のレシピがありますから出来上がりはまちまちですよね(同じレシピで焼いてもそうですが^^;)でも今回実は上にかけるBergkäseを買い忘れて主人をお使いに走らせたんです。そうこうしているうちに生地の発酵がどんどんすすみ..厚みもでちゃった、って裏話も(爆)
Federweisserも今回イタリア産しかでていなかったので多分まだもう少し買えそうな気もしますが...買いだめしときますか!?(笑)
Zwiebelkuchenと言ってもものすごい数のレシピがありますから出来上がりはまちまちですよね(同じレシピで焼いてもそうですが^^;)でも今回実は上にかけるBergkäseを買い忘れて主人をお使いに走らせたんです。そうこうしているうちに生地の発酵がどんどんすすみ..厚みもでちゃった、って裏話も(爆)
Federweisserも今回イタリア産しかでていなかったので多分まだもう少し買えそうな気もしますが...買いだめしときますか!?(笑)
by mikla3333
| 2010-09-26 19:09
| ドイツ料理-German Food
|
Comments(4)