人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜

こんばんは。
今日も(零時をまわろうと言うのに)続きです!笑

楽しかった日本を離れてどれだけ悲しくなるだろうかと心配しましたが、真っ青に晴れわたるドイツの空とたっぷり幸せ貯金してきたせいか心の切り替えは上手くいったようで、結構楽しくやっております♡

さて今日は私の故郷でもある伊香保温泉についてちょっとご紹介させて頂こうかと^^ 関東圏では『え〜!伊香保なの!?』と知っていて下さる方も多いのですが関西より下の方になるとご存知ない方も多いようです。小さな温泉地なので(そして群馬と言えば真っ先に来るのが草津ですから)むりもないですが〜。なので今日はワタクシ1ヶ月お世話になった生まれ故郷への恩返しとしてこの町の地元人の…と言うか私個人的なお勧めスポットを皆さまにお届けいたします🌹

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_6552029.jpg

まずこちらの温泉、日本列島の真ん中群馬県の更にほぼ真ん中に位置しており階段街の温泉保養地として知られています。その階段の数は365段!一年間12ヶ月の日数と同じ‼︎9月18、19、20日に毎年行われる伊香保祭りでは神輿を担いで頂上に位置する神社まで上ります。これが子供の頃は大イベントで半被に肉襦袢、しっかりお化粧をしてお祭りに参加するのが楽しみで仕方ありませんでした♪ 今ではなくなってしまったようですが当時は芸者神輿なんてのもあり(芸者さん達は何故か上半身サラシに半被だけだったっけ。。。)それがなんだかカッコ良く見えたものです^^

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_6553425.jpg

昔(実家がこの階段街近くにあった頃)は宿泊客の下駄の音と宴会の騒ぎがうるさくて眠れないこともありましたが、今では時代も変わりそんな賑わいもなくなってしまったのが寂しい気もしますが。。。
それでも私が滞在していた8月はお盆もあってかかなり多くの観光客をみかけました。

↓こちらが365段登った頂上にある伊香保神社。
美味しいもの三昧の1ヶ月(ジムなし。。)の間猛暑の中ここを走ってなんとか体重増加は避けられました✌️勿論一気には駆け抜けられませんが走ったり歩いたり早歩きしたり、懐かしいお友達の家の前を通り過ぎたりしながら伊香保中をジョギンク。楽しく懐かしい貴重な時間です♪

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_6562068.jpg

主人が来ている間はもっぱらお散歩中心、飲食中心でしたけどね〜(笑)
*今回訪れたのは弟の同級生が営む”てんてまり”さん。(↓の画像上)
こちらは2Fがお土産屋さんになっています。
2年前はこちら、文豪「徳冨蘆花」が愛した千明仁泉亭入り口にある”楽水楽山”さんに行きました。伊香保のカフェの中では昭和な香りがしてかなりツボ💕ちなみにお土産屋さんでは山白屋さん(↑画像)もお勧めです。
夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_657223.jpg


お宿で個人的にお勧めなのは”てんてまり”さんオーナーのお兄さん(こちらも弟同級生)が経営するお宿玉樹さん。地元なので宿泊したことはないのですが^^; こじんまりとした情緒ある旅館さんです。そして千明仁泉亭さん、お風呂をいつもいただきに伺う木暮旅館さん、そしてランチによく伺う”ぴのん”さんはフレンチと中華のシェフお2人が腕を振るうレベルの高いレストラです!(こちらは中学時代の先輩がオーナー。笑)宿泊料金はかなりお手頃だったと記憶していますが泊まったことも予約したこともないので…ごめんなさい^^;

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_656562.jpg
【画像ぴのんさんです。ちょっと軽井沢のレストラン風〜。笑】

息子が待ちきれず手を出しているお子様向け(サイズ小さめ)オムライス♡『お腹空いてな〜い』と言っていた娘が頼んだのはステーキと海老の乗ったカレーライス。(どこがお腹空いてないんだ??)勿論完食です(・・;)恐るべし育ち盛り。。。

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_6564598.jpg

石段街の始まりにある関所跡(↑↓)ここの蝋人形子供の頃は怖かったな😅

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_6571963.jpg


見所は。。。あまりここで観光しないので最新情報ではないですが

町内では竹久夢二記念館。お子様がいらっしゃる方は伊香保から5分程車で下った伊香保グリーン牧場。そしてうどん屋さんが軒を並べる水沢うどんと水沢観音。古布で作られた人形やお土産等不思議な空気の流れる(笑)地球屋さんも面白いかもしれません。

そして『名物に美味いものはない!』とよく言われますが伊香保のお土産でしたらこちらがお勧めです!!名物の湯の花饅頭は勿論3月の道明寺、5月の柏餅は絶品です!(←特にみそ餡♡)
ちなみに実家はこのすぐ近くです😉


郷里の思い出、日本での夏休みにまだまだ浸れる私(笑)
ドイツの生活の合間に(日本で買った)ユーハイムのバウムクーヘンを食べながら緑茶で一服〜💕
まだまだ幸せ気分続いてます(笑)

夏の思い出🎐 〜伊香保温泉〜_c0194065_6573442.jpg



            続く。。。。
by mikla3333 | 2015-09-01 01:59 | 日本-Japan | Comments(0)