2018年 02月 16日
シミ取り Before/After
のでいい加減ご報告しようと思います。(随分引っ張ってしまってすみません。笑)
さて太陽の光を追い求め夏の間中顔を太陽に向け続けていてもシミにならない西洋人に
比べて、できる限りの手を尽くして太陽光線を避ける我々日本人。
にも関わらず『結果』はその逆!不公平に思っているのは私だけではない筈(笑)
*西欧人はその代わりにデコルテや体中のシミ、黒子の数は酷いものですが。。。
私は顔にメスを入れることにはやはり抵抗はあるもののシミ取りレーザーに関してはかなり積極的です。
『もし取れなかったら。。』と心配される方も多いようですが酷くなると言うことは私の経験上なく
行動せずにあーだこーだと考えるくらいならした方がマシ!
と言うのが私の基本的な考えなのでドイツでももう5、6回レーザー治療は受けています(しかも違う皮膚科で。笑)
ドイツの皮膚科でシミ取りをするに当たって多くの方が気になされる事と
そのような心配に対する私の個人的な意見は:
・日本人の肌は西洋人と違うから取れないのではないか。
↓
とってみて取れなかったら仕方ない。でも取れたらラッキー❤️
(それは日本でも同じ事!絶対キレイにとれると言う保証はない)
・逆に酷くなってしまうのでは。。。
↓
実際治療の後『酷くなった!あの先生ヤブ医者‼︎(失礼。笑)と思ったことも実は1度ありますが
日本人の肌は治療を受けたその”跡”が逆にシミ以上に目立つ傷?のようになってしまう場合もあります。
でもこれは時間の問題(または目の周りはホルモンバランスによる色素沈着の場合が多いので他の箇所に比べて
そうなる場合が多くみられます。でも時間と共に消えてなくなる場合が多い。
・一度では取れないのではないか。
↓
取れなかったら数回通えばいいだけ!
肝心なのは信頼のおける先生を見つけて気が済むまで先生と向き合ってする”共同作業“。
先生が『貴方達アジア人の肌は慎重にしないといけないから』と1度のレーザーで
取れなかった時私は他のレーザーの種類を聞き違うレーザーをその跡2度当てて貰いました。
アジア人に生まれた以上年齢と共に現れる色素沈着は仕方のないこと。
要はそれとどう付き合っていくか、だと私は思っています。
気にならないならそのままにしておくのも良し!でも小さくても気になるならやはりない方がいい。
治療を受ける病院によっても予算はまちまちですが大抵が両頬で80€〜高くても150€位。
それを高いととるか否かはもう価値観の問題ですね。



・
by mikla3333
| 2018-02-16 23:09
| フェイシャルエステ
|
Comments(2)